企業・団体献金禁止など合意 2024.10.30

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 321

  • @山田寛-j5f
    @山田寛-j5f 3 месяца назад +157

    田村智子員長連日ありがとうございます。
    日本共産党の方々ご苦労様です。
    ありがとうございます。
    日本共産党のご活躍を祈ってます。🙏。👏👏👏👏👏💐💐💐👍👍🕊️🕊️🕊️🚩🚩🚩🚩😊☺️🥰🤗🎃👻🎄🎄🎄

    • @マキさん-y9o
      @マキさん-y9o 3 месяца назад +14

      タムともさんや、れいわ大石さんたちのような、素晴らしい女性議員さんの活動が、日本の希望です❗️
      自民党の女子議員なぞ、只の税金ドロです😂

  • @miyukim5820
    @miyukim5820 3 месяца назад +115

    とても納得のできる報告にさすがだなとグッときました。共産党の取り組みによって本当に歴史的な局面に来ていることや立憲との協議が公約などに基づいて丁寧になされていることなどがよくわかりました。民意を尊重するという一貫した姿勢でこの局面に対応していることに心から賛同します。

  • @machikosuzuki1570
    @machikosuzuki1570 3 месяца назад +47

    さすが田村委員長、1本筋が通っていて堂々の正論ですね!裏金にしろ選挙中の2000万円支給のスキャンダルを暴いたのは日本共産党と赤旗の日頃の努力の賜物です!国民の中にはちゃんと理解している人も多くいると思います。今後の活躍を心より期待しております。

  • @rothenbaum
    @rothenbaum 3 месяца назад +106

    田村さんお疲れ様です! お声からもお疲れを察しています 赤旗の裏金スクープ 特に最終盤に政党助成金=税金 2000万円支給の大きなスクープを出したのに 日本共産党の得票に結びつかなかったのが とても残念です。赤旗=日本共産党の新聞と知らない人が 特に若者に多い もっとアピールして下さい 応援しています。

    • @マキさん-y9o
      @マキさん-y9o 3 месяца назад +10

      まさに、その通りです❗️
      共産党やれいわ新選組のような、マトモな野党の活動に期待しています‼️

    • @ultrainstinct3560
      @ultrainstinct3560 3 месяца назад

      @@マキさん-y9o 確かな野党
      共産党

    • @アドルスNサイバー-c2j
      @アドルスNサイバー-c2j 3 месяца назад

      少し前に赤旗=日本共産党の機関紙を広めたばかりです。

  • @道代千葉
    @道代千葉 3 месяца назад +48

    立派な対応だと思います🎉
    あくまで国民の民意をもとに進めていきたいという気持ちが溢れていて、嬉しく思います。
    選挙総括をしっかり行って、次の参院選に向けても頑張っていただきたいと思います。
    若い人々に伝わるわかりやすい宣伝を広くやってください。
    ありがとうございます。
    応援しています🎉🎉🎉

  • @サマーオレンジ-r2c
    @サマーオレンジ-r2c 3 месяца назад +110

    田村さんのコメント聞き易く解りやすい。
    国民の為に是非とも宜しく❗😃

  • @ekko8139
    @ekko8139 3 месяца назад +54

    田村さん、頑張れ✊‼️
    寒くなりますから、
    お体に気をつけてください。
    選択的別姓を早く!
    不便なマイナー保険証
    を1日も早く廃止を!
    学費値上げ反対を粘り強く!
    問題だらけです。

  • @山田寛-j5f
    @山田寛-j5f 3 месяца назад +124

    フレフレフレ日本共産党🚩🚩🚩🚩🕊️🕊️🕊️🕊️🕊️👍👍👍💐💐💐👏👏👏👏👏

    • @梶原吉孝
      @梶原吉孝 3 месяца назад +33

      ​@@玉子カエルなぜ、赤旗が裏金問題すっぱ抜きが、なかったらと、おもうとゾッとす?ぜ共産党グッドjob👍️

    • @アドルスNサイバー-c2j
      @アドルスNサイバー-c2j 3 месяца назад

      ​@@梶原吉孝其れと2,000万円党への支給振り込みだね。此れらが間違いなく決定打となりました。❤

  • @nagashima8026
    @nagashima8026 3 месяца назад +57

    さすがは田村委員長だと思う。政治改革や選択的夫婦別姓問題等において政策や考えが立憲民主党と一致するところについて共同歩調をとることを正々堂々と表明された田村委員長は小異を捨てて大同につくことを実践されている。国民の玉木代表とは器の違いを感じる。決選投票で野田代表の氏名を書くことを決めた田村委員長に敬意を持ちます。

  • @ネコ語初心者
    @ネコ語初心者 3 месяца назад +95

    田村さん「日本の民主主義にとって」。さすがの決定。素晴らしい。

  • @たろべえ-j5y
    @たろべえ-j5y 3 месяца назад +123

    立憲の小川幹事長から選挙期間中の赤旗のスクープに関しての御礼とは
    いい関係の為の誠意で私達も嬉しく思います

    • @マキさん-y9o
      @マキさん-y9o 3 месяца назад +13

      立憲にも、心ある固まりはたくさんおられます。
      野党共闘は、来年参院選に向けて、是非実現して欲しいんです👍️

    • @大仙黒須
      @大仙黒須 3 месяца назад

      @@たろべえ-j5y さんへ。今頃になって赤旗スクープを述べるならば、選挙期間中に多くの国民に公表すべきで、首班指名を立憲以外野党から袖を振られ野党から支持され無い政党の烙印を押される事を避ける為に、共産党と野党共闘否定した野田佳彦執行部が自党の立場を維持する為に共産党に首班指名を要請するのは虫が良過ぎるから、赤旗スクープのお陰で議席数増を叶えられたと公表した事は当たり前だ。選挙期間中に共産党赤旗スクープを述べるならば道理が通るが、立憲野田佳彦執行部は反省すべきだと思う。石破総理を手のひら返しと批判はもう出来無い。

    • @大仙黒須
      @大仙黒須 3 месяца назад

      野田佳彦執行部は連合芳野の操り人形。連合芳野も共産党排除を訂正して方向転換すべきだと思います。
      今回の立憲野田佳彦執行部の立ち回りを連合芳野のコメントを伺いたいところです。

  • @takayantakayan
    @takayantakayan 3 месяца назад +109

    日本共産党はホントに筋が通ってて良い!恐らく多くの有権者には、自民とか国民のような、「検討」する事を風見鶏のように都合良く使い分けてる政党との違いが分からないと思うけど、これまでの論戦や発言などをしっかり聞けば、風見鶏のそれとは全く別物の「検討」という事が分かるし信頼できる👍

    • @マキさん-y9o
      @マキさん-y9o 3 месяца назад +11

      強く同感いたします👍️
      立憲は共産党に、感謝なさい‼️😅

    • @アドルスNサイバー-c2j
      @アドルスNサイバー-c2j 3 месяца назад +2

      ​​@@マキさん-y9o其れは言わない方が良いと思います。謙虚さに欠けると突っ込まれますよ。党の綱領にも有ります、政党また人に強制はしないと。

  • @竹村あきら-p2d
    @竹村あきら-p2d 3 месяца назад +82

    自民公明の過半数割れを活かし企業団体の献金禁止国民のための国会に共産党頑張って

    • @ポリ袋-y6n
      @ポリ袋-y6n 2 месяца назад

      個人献金は良いものだけど企業献金は悪いものだからね。共産党さんにはぜひ頑張ってもらいたい。それに加え、日本の首相はコロコロかわるが、共産党は長年にわたり首をかえてこなかった。外交の信頼性のためにも、コロコロ頭が変わらない共産党さんが必要。

  • @紀子高橋-i7e
    @紀子高橋-i7e 3 месяца назад +51

    マイナ健康保険証のゴリ押しストップ、紙の健康保険証存続は、前に進められる!ガンバってほしいです

  • @龍チャンネル-q2n
    @龍チャンネル-q2n 3 месяца назад +41

    支持者ではありません。しかし、これはとても大人な対応だと思いました。ベストではなくともベターを取る。自ら対話を拒絶しない。玉木さんとはレベルが違いますね。さすが政局を長年続けてきた共産党、そして田村さんです。

    • @tonton10179
      @tonton10179 3 месяца назад +1

      確かに大人の対応ですね。
      しかし、玉木さんとは獲得議席数が違います。
      玉木さんは主導権を手放さない為の、現在の対応ですよ。

    • @アドルスNサイバー-c2j
      @アドルスNサイバー-c2j 3 месяца назад

      ​@@tonton10179結果は議席減になりました、内心悔しい筈です。だが、田村委員長は大局を見ました。第一段階として自公政権を過半数割れに追い込みました。此れは任務遂行成功であり、快挙であると。

  • @ゲラちゃん-b3e
    @ゲラちゃん-b3e 3 месяца назад +165

    立憲は共産党にリスペクトしなければいけないと思います

    • @okayamasetoughi304
      @okayamasetoughi304 3 месяца назад +22

      足向けて寝られませんね

    • @元祖ハミチンデカ
      @元祖ハミチンデカ 3 месяца назад +5

      巷では、すでに立憲共産党」と言われています。バカを騙してお金儲け」をもっと頑張ってほしいです!

    • @マキさん-y9o
      @マキさん-y9o 3 месяца назад +14

      ホンマや、立憲は感謝してくださいね👍️

  • @えの-p2b
    @えの-p2b 3 месяца назад +113

    前向きな合意、嬉しいです

  • @nakandakari-s
    @nakandakari-s 3 месяца назад +170

    流石に共産党、ちゃんと全部の質問に受け答えする。

    • @中村治-u8s
      @中村治-u8s 3 месяца назад +23

      どこぞと違い、駆け引きが無くブレない政治信念を体現してます。

    • @中村治-u8s
      @中村治-u8s 3 месяца назад +8

      @ あんたらって?誰のこと?
      俺のことなら俺の金をどう使おうが俺の勝手、どこぞの政治家みたいに人が納めた税金をジャブジャブつかうようなことはしてません。

  • @和田周三-y6f
    @和田周三-y6f 3 месяца назад +83

    がんはれ共産党 希望の道は、見えて来た

    • @マキさん-y9o
      @マキさん-y9o 3 месяца назад +14

      来年参院選、楽しみです👍️

  • @wsm584
    @wsm584 3 месяца назад +47

    明るい見通しが感じられて良かったです。田村委員長、ありがとうございます!

  • @優子-p2r
    @優子-p2r 3 месяца назад +21

    田村さんお疲れ様です!田村さんの声って聞いててめちゃめちゃ心地よいです👍聞

  • @レモンスカッシュaa
    @レモンスカッシュaa 3 месяца назад +53

    とにかく、自民党に政権をにぎられたら日本は大変な事になってしまう!

    • @rokky353
      @rokky353 3 месяца назад +12

      立憲だけでは握れないし野田氏個人は本気かもしれないが党としてはそこまで本気かどうかも懐疑的
      分裂した国民民主は中身ほぼ自民だし

    • @マキさん-y9o
      @マキさん-y9o 3 месяца назад +6

      維新も絶望ですわ😢
      所詮、浪花の内弁慶でしかない。
      万博なて止めれ👹

    • @user-Reishisuto-CSM
      @user-Reishisuto-CSM 3 месяца назад +3

      財務省に強く言える議員いないから
      どの党も同じ

  • @広幸-z6i
    @広幸-z6i 3 месяца назад +113

    立憲は赤旗、共産党には感謝しかないと思います。

    • @kamuy-x86
      @kamuy-x86 3 месяца назад +5

      感謝してる筈だけど、共産党は自らの一般受けの悪さをなんとかして欲しいと思ってる筈。

    • @スケア九朗
      @スケア九朗 3 месяца назад +23

      赤旗には一国民として感謝しているし、立憲だけではなく、赤旗は国民が守らなくてはいけないという認識です。
      日曜版、契約しました。みなさんもどおぞ

    • @堀内錦治
      @堀内錦治 3 месяца назад +9

      @@スケア九朗さん
      おおきに。おおきに🎉

  • @ななこ-z4x
    @ななこ-z4x 3 месяца назад +50

    共産党はどこまでも真面目で人がいい。
    共産党とは連立しないと豪語した野田さんにも、国民の利益の一点から門戸を開けた。
    玉木、山本両氏も見習ってほしい。

    • @makotonoai2027
      @makotonoai2027 3 месяца назад +6

      人はいいのだが、政策はおかしい。

  • @ゲラちゃん-b3e
    @ゲラちゃん-b3e 3 месяца назад +158

    国民民主の玉木氏は決選投票で自分の名前をかくと
    言って自民を有利にする様子
    日本共産党は大人の対応

    • @たけだいすき
      @たけだいすき 3 месяца назад +37

      玉木は 大した事なさそうだね!

    • @okayamasetoughi304
      @okayamasetoughi304 3 месяца назад +30

      共産党さん、今だけ金だけ玉木氏自分だけ、は本当に嘘ばかり、政治家ではありません、共産党さんの対応、ありがたく思います、野田さんも 消費税下げれば立憲の為にりますよね。

    • @丸出アデル
      @丸出アデル 3 месяца назад +2

      自民も立憲も、2回目で玉木と書けばよいのよ。どこもかしこも似たやなもんだからな。超大連立で問題なし。

    • @マキさん-y9o
      @マキさん-y9o 3 месяца назад +2

      大連立で、玉木総理の説😢

    • @Anon-qv6go
      @Anon-qv6go 3 месяца назад +16

      @@たけだいすき
      日本共産党(-2)
      国民民主党(+21)
      これが市民の民意であり現実ですよ。

  • @masuko727
    @masuko727 3 месяца назад +208

    田村智子委員長、声がかすれていて疲労がひどいようです。どうかお休みになってお身体を養生してください。

    • @元祖ハミチンデカ
      @元祖ハミチンデカ 3 месяца назад +5

      私には、財力もありませんので、私の肉体を田村さんに捧げたいと思います。毎日、奉仕したいと思います。

    • @マキさん-y9o
      @マキさん-y9o 3 месяца назад +6

      選挙が終わり、タムともさんしばらくゆっくりしてくださいね👍️
      土いじりで、リフレッシュしてください😊

  • @nagashima8026
    @nagashima8026 3 месяца назад +35

    日本共産党は委員長が田村議員になってからすごく明るく前向きになったと思います。小池書記長もずいぶん明るくなった感じがします。変わった共産党の今後の活躍を期待しています!

  • @nbksby
    @nbksby 3 месяца назад +77

    マイナ保険証は本当に困る。
    これ一つでも、政権倒れていい案件。

    • @ゲラちゃん-b3e
      @ゲラちゃん-b3e 3 месяца назад +18

      近所のお年寄りは皆紙の保険証がいいと言っていますよ

    • @アキラ-v7r
      @アキラ-v7r 3 месяца назад +14

      @@Satsuki_Ao
      マジョリティがどっちか分かってないなら勉強不足では?
      便利だと分かってる人が多ければとっくに広がってるでしょう?

    • @おだんご-l1c
      @おだんご-l1c 3 месяца назад +2

      @@アキラ-v7rマジョリティかマイノリティはどっちでも良くてただ単に利点を知りたいんでしょ。僕も教えて欲しいな

    • @ラデイチャック
      @ラデイチャック 3 месяца назад +7

      うーん。古い保険証の不正利用の防止法を挙げてほしいですね。これが一番困っているのですが。

    • @sskk9571
      @sskk9571 3 месяца назад

      無駄な医療費も削減できて一石二鳥やん
      紙の保険証じゃなきゃこまるやつなんかいらん

  • @中山良子-l6c
    @中山良子-l6c 3 месяца назад +41

    これからは模索と言う田村委員長の分析、全くその通り❗と思います😮

  • @chan3455
    @chan3455 3 месяца назад +128

    共産党、大人の対応ですね。メディアの方が小さなことをほじくり返している。それぞれの党が、それぞれに考えるのは当たり前で、今後をどう見通していけるのかも政党としての力量である。

    • @ななこ-z4x
      @ななこ-z4x 3 месяца назад +17

      れいわも見習ってほしい。

    • @タクトのパパ
      @タクトのパパ 3 месяца назад +2

      @@ななこ-z4x だって、経済音痴を首相にしてどうする(笑)石破も野田も増税
      立憲のホープさんも25パーセントなんだろ
      共産は庶民の生活に寄り添わない❔

    • @マキさん-y9o
      @マキさん-y9o 3 месяца назад +7

      他の動画を観たら、アンチは少なからずいますが、気にしない‼️
      裏金スクープを妬んでいる奴らです😢

    • @ゲラちゃん-b3e
      @ゲラちゃん-b3e 3 месяца назад

      @@タクトのパパ どこが?

    • @アドルスNサイバー-c2j
      @アドルスNサイバー-c2j 3 месяца назад

      ​​@@ななこ-z4xいや、れいわ新選組山本さんは一匹狼な所あるから自由に暴れて貰いましょう。個性的な誠意があり希少な方だと思います。彼を規格外者(ガイバーマン)と言いましょうか。高屋先生ごめんなさい🙏

  • @慶子-u7f
    @慶子-u7f 3 месяца назад +17

    国民の事を一番に思って行動される日本共産党には、大尊敬します❤。
    田村智子委員長の決断は玉木雄一郎の自分だけと違い良き❤
    #推しは日本共産党

  • @ゆうた-g3s
    @ゆうた-g3s 3 месяца назад +10

    追い風でボロ負けなんだしタムカスは責任取れよ。小池と委員長交代だわ

  • @和田四十八
    @和田四十八 3 месяца назад +26

    田村さん🎉頑張って。

  • @kazenomatajiro
    @kazenomatajiro 3 месяца назад +8

    いま一番は経済対策!
    消費税などの減税はどこへ?

  • @KM-gz1ib
    @KM-gz1ib 3 месяца назад +53

    田村さんも小池さんも選挙中、獅子奮迅のお働きお疲れ様でした。
    政権交代は難しいと思いますが、せっかく自公ノーという民意が示されたのですから、一致する課題に協力して取組んで欲しいところです。
    ところが、首班指名に前向きという他のニュースのコメントを見てますと、立憲共産党とか、共産党にどのポストを渡すのか、安全保障をどうするのか等々、連立政権とゴッチャにしているのが多いです。
    最初はタメにするコメントかと思いましたが、どうも本当に違いがわかってない人がいます。
    夫婦別姓や企業献金禁止に、なぜ安全保障政策の一致が必要なのか?などと分かりやすく国民に説明する事が必要ではないかと思います。

    • @ゲラちゃん-b3e
      @ゲラちゃん-b3e 3 месяца назад +10

      そうですよね 共闘やりたくない政党はすぐ安全保障等都言いますよね

  • @釘崎順治
    @釘崎順治 3 месяца назад +6

    今回の総選挙の責任をしっかり責任はとって反省をしてください。

  • @マキさん-y9o
    @マキさん-y9o 3 месяца назад +17

    今回の総選挙ですが、まずは与野党逆転は、とても喜ばしいことですね‼️
    共産党の議席減は残念ですが、辰巳さん、山拓さん、吉良さんといった若い議員さんたちの活躍が希望ですね❗️
    赤旗の裏金スクープは、世間でもかなり評価されています‼️
    政権交代はまだ道遠し、投票率や野党共闘など課題はありますが、地道な活動は必ず実を結ぶはずです👍️
    タムともさん、頑張って✊😃✊
    応援しています😊

  • @錦の御旗-z6f
    @錦の御旗-z6f 3 месяца назад +12

    志位委員長に戻して…

  • @user-fx9bn1ve1u
    @user-fx9bn1ve1u 3 месяца назад +14

    車直しな

  • @makotoshimizu4770
    @makotoshimizu4770 3 месяца назад +35

    マスコミの皆さま、野党に対して民意に従うように動くことを促す報道をしっかりしてくださいね。裏切りを許さない報道をしてくださいね。

  • @hinogug1
    @hinogug1 3 месяца назад +78

    共産党頑張れ!
    国民民主党は調子に乗っていて目障りだから、とっとと自公と連立組んでくれた方がスッキリするわ

    • @ゲラちゃん-b3e
      @ゲラちゃん-b3e 3 месяца назад +27

      なんだかんだと煮え切らない事言って、自民党に行きたいんでしょう!

    • @oooiii9985
      @oooiii9985 3 месяца назад +24

      激減するよ、次回の選挙で、

    • @user-bs6me1ww3x
      @user-bs6me1ww3x 3 месяца назад +11

      自公政権に入ると、自民党に呑み込まれてしまうのが過去の教訓だ。閣僚ポストを求めず、選挙公約(103万円の壁引き上げ、トリガー条項発動)の実現に向けて、法案ごとの取り引きを行うという、玉木の戦略は正しいと思う。

    • @rokky353
      @rokky353 3 месяца назад +4

      今では信じがたいかもしれないが社民党が60議席以上を持っていた時には自民・社民・新党さきがけの3党で与党連立を組んでいた時期もあった

    • @ながせけいこ
      @ながせけいこ 3 месяца назад +2

      同感です😮

  • @鴨の巣かものす
    @鴨の巣かものす 3 месяца назад +20

    電車止めるな💥🚉

  • @bisejp
    @bisejp 3 месяца назад +13

    今回小選挙区は共産にしました!共産党にも内部改革をして欲しいと思っている派ですが、政策は素晴らしいものが多いと思っています。理想は立民と何らかの協力関係を持って、国政主導の1役を担ってほしいです。

  • @岡田建二朗
    @岡田建二朗 3 месяца назад +9

    イチ共産党員として一言
    小池しゃべるな! だからダメなんだよ

    • @アドルスNサイバー-c2j
      @アドルスNサイバー-c2j 3 месяца назад

      其れは少し無いですよ。重鎮な人だから。どちらかというと志位さんの話しが難しいと思わない?ずっと前の不破さんは穏やかに優しく丁寧だった。

  • @林-i6o-z6b
    @林-i6o-z6b 3 месяца назад +10

    次こそは議席増を果たしましょう。応援してます

  • @荻原美代子-k5m
    @荻原美代子-k5m 3 месяца назад +42

    良いね😊すっきり正しいなぜ共産党が伸びないのか不思議

    • @マキさん-y9o
      @マキさん-y9o 3 месяца назад +4

      アンチの反共キャンペーンかな😝

    • @yaratyosei
      @yaratyosei 3 месяца назад +3

      ​@@hrushchev1984濁りすぎてても、魚は住めませんからね。

  • @ルビィ-r6g
    @ルビィ-r6g 3 месяца назад +21

    小池さん。隣から口を出しすぎだよ。

    • @アドルスNサイバー-c2j
      @アドルスNサイバー-c2j 3 месяца назад

      其れはいいんじゃない。むしろ志位さんの話しが難しいと思わない?

  • @和田周三-y6f
    @和田周三-y6f 3 месяца назад +20

    がんばれ

  • @ポピー-z8k
    @ポピー-z8k 3 месяца назад +10

    この人達が何を考えてるのか何を企んでるのかわかりません。日本人、沖縄県民として普通の生活がしたい

  • @kageppp
    @kageppp 3 месяца назад +30

    田村智子委員長は相当疲れ切っている様子だね。
    しばし仕事を離れて旅行にでも行って気分転換した方がいいな。

    • @中村治-u8s
      @中村治-u8s 3 месяца назад +1

      行かないでしょね。
      他の党首も同じだと思いますが、政党のトップとしての覚悟は半端ないものがある、特に100年の歴史を持つ共産党は倒れても前を向いていますよ。

    • @中村治-u8s
      @中村治-u8s 3 месяца назад

      @ 責任取るって言えば、石破続投は異次元の出来事やで。
      不破さんは共産党のプリンスって呼ばれてたよね。(^O^)

    • @ゲラちゃん-b3e
      @ゲラちゃん-b3e 3 месяца назад

      @@hrushchev1984 日本共産党がお嫌いな様ですね

  • @tsuchinonabe
    @tsuchinonabe 3 месяца назад +20

    小池が委員長を超えて話してる感があるのは良くないね。

  • @rent4558
    @rent4558 3 месяца назад +6

    自公の減少に大きな貢献した共産党は議席、得票数を共に大幅に減らした。しかし国民民主、れいわは大幅に議席を伸ばしました。御党は共産主義、社会主義を全面に打ち出しました。このことが、日々の生活に苦しんでいる庶民の心を掴んだのか十分に検証して下さい。参院選に向けて大きな課題だと思います。

  • @オオクワカブト-y6o
    @オオクワカブト-y6o 3 месяца назад +27

    小池さん出しゃばりすぎではないの

    • @oooiii9985
      @oooiii9985 3 месяца назад +11

      ちゃんと支えてくれている。

  • @satesate-p3h
    @satesate-p3h 3 месяца назад +9

    確かに党勢は後退したのだが、国民が選択した政治情勢は、そうした各政党の事情を乗り越えて、大きく前進しようとしている。大事な局面です。田村さんが言う通り、野党がどうするのかが問われている。国民はよく見ています。どうか、自ら「野党」と名乗る政党の皆さんが、賢明な判断を下されますように。日本の将来と、国民の明日の生活に直結する問題です。

  • @猫サビちゃん-c9z
    @猫サビちゃん-c9z 3 месяца назад +9

    選挙大敗の責任は誰が取るのですか?供託金42900万円支払い大変ですね。

  • @takakudou8258
    @takakudou8258 3 месяца назад +9

    消費税は?

  • @大仙黒須
    @大仙黒須 3 месяца назад +30

    授業料値上げは反対

  • @どふもこふも-n6f
    @どふもこふも-n6f 3 месяца назад +9

    消費税減税ついて一切言ってない。ということは話もしなかったのだな。

  • @廣重勝
    @廣重勝 3 месяца назад +25

    委員長が発言しているのに、書記局長が喋りすぎ

  • @おなとら
    @おなとら 3 месяца назад +16

    小池氏でしゃばりすぎだな。委員長の許可や指示があってからしゃべれよ。

  • @直-q8i
    @直-q8i 3 месяца назад +17

    減税の話はないんだね…😅
    さすが立憲、経済オンチ😅

  • @ゆうた-g3s
    @ゆうた-g3s 3 месяца назад +11

    国民民主のような国民のために政策論争をする政党が躍進するのは当然だよな。自己中な共産党とは違って人気になるのは必然だわ。

    • @いとしまスミ子つたた
      @いとしまスミ子つたた 3 месяца назад +1

      高齢者の尊厳死って怖いわぁ。国民玉木が決めるつもりかよ。80前後まで働かなけれならない現状見ていない。

  • @三嶋晃紀
    @三嶋晃紀 2 месяца назад +1

    団体献金反対なら労働団体・社員団体・海外工作資金団体・宗教団体・その他団体からの献金も全て禁止になる。共産党の運営資金が無くなりますが、どうするんですか。

  • @釘崎順治
    @釘崎順治 3 месяца назад +2

    日本共産党に問題点があった場合に批判することも必要です。皆さん、よろしくお願いいたします。

  • @777n9
    @777n9 3 месяца назад +22

    裏金より、消費税減税とか、大学まで無償化を進めてください。
    その他の案件は、国民は余りもとめていない。
    是非学費の無償化は、推し進めて下さい。

    • @大仙黒須
      @大仙黒須 3 месяца назад +4

      大学無償化は反対

    • @user-riksumama
      @user-riksumama 3 месяца назад +3

      @@大仙黒須
      消費税減税いってなかったっけ?どうした?

    • @大仙黒須
      @大仙黒須 3 месяца назад +5

      @@user-riksumama 消費税減税は必要

  • @ビバンダム-i3y
    @ビバンダム-i3y 3 месяца назад +8

    消費税の減税が条件に入っていない。
    裏切られた。

  • @くましいたびいた
    @くましいたびいた 3 месяца назад +6

    小池さんてヒマなの?

  • @JOE-ds5yk
    @JOE-ds5yk 3 месяца назад +6

    どっちが委員長か分からなくなるから小池さん自制して下さい。

    • @JOE-ds5yk
      @JOE-ds5yk 3 месяца назад +1

      @ 共産党の内部は結構知ってる方だと思うのですが、派閥と言うよりはマジの議員か唯の議員かって感じだと思います。共産党の場合は。子供の頃から見てましたからw

  • @ゲラちゃん-b3e
    @ゲラちゃん-b3e 3 месяца назад +3

    企業献金も
    日本共産党だけが受け取っていない政党助成金
    立派です!

  • @チッチ-c2s
    @チッチ-c2s 3 месяца назад +4

    国民民主と維新は国民より損得勘定で動くので無責任と思う

  • @田村ユキ
    @田村ユキ 3 месяца назад +8

    消費税減税は議題にならなかったようだ。共産党はやむなしと見た。それはひとえに自民党政治を先ずは終わらせることに集中した、というこてでしょう。民主主義って遠い道のりです。

  • @白石真人
    @白石真人 3 месяца назад +3

    企業団体献金禁止と疑惑究明は、維新と参政党と保守党にも、立共一体で、同意してもらうように、働きかけるべき!

  • @makotonoai2027
    @makotonoai2027 3 месяца назад +12

    良い人達が集まっているかもしれないが、政策はポンコツと言わざるおえない...

  • @元利用者
    @元利用者 2 месяца назад

    企業・団体献金があると、多額の献金をする大企業の言い分を聞く政党になってしまいます。
    企業・団体献金を一切受け取らない政党が伸びてほしいです。

  • @松井仁志-x4s
    @松井仁志-x4s 3 месяца назад +15

    タムトモ〜

  • @880totamuzige
    @880totamuzige 3 месяца назад +19

    何となく確かにこの場に小池さんが同席されたの違和感を感じますが。

  • @ウラン金寄付してほしいです
    @ウラン金寄付してほしいです 3 месяца назад +2

    田村委員長は今ままで培ってきた共産党の党則の良さを強く自信のステータスとともに表に発揮したらいいと思います!

  • @user-bs6me1ww3x
    @user-bs6me1ww3x 3 месяца назад +3

    日共は、安保法制廃止は「1丁目1番地」と言っていた筈。つまり、絶対譲れない最重要課題ということだろう。その問題は野田との間で解決したのですか?解決なくして野田に首班投票するのは、筋が通らないのでは?「1丁目1番地」は嘘だったのか?

  • @user-bs6me1ww3x
    @user-bs6me1ww3x 3 месяца назад +22

    何か田村さんの表情は固く冴えないようだ。小池がサポートに入っているのも気になる。彼女はかなり精神的ダメージを受けているように見える。

  • @のらねこ石松
    @のらねこ石松 3 месяца назад +12

    何故、れいわ新選組が伸びて、主張が近い共産党が減ってしまったのか?臨時党大会開いて議論すべきかと。
    私は「怖い、暗い」という共産党のイメージを転換しないとジリ貧しかないと思ってます。

    • @タクトのパパ
      @タクトのパパ 3 месяца назад +1

      @@のらねこ石松 そのとおり、なぜ減ったのか‼️
      まずは、消費税廃止は共産党も訴えていたが今回、廃止を目指し5%へ‼️(後退してどうする)あと、内部留保に課税(2重課税)はさすがに経済音痴以上にヤバイ
      内部留保って、現金だけじゃないし、これが通れば我々庶民の貯金や家、車などにも課税する話にブーメランで庶民にもかけられたら消費税どころじゃない‼️
      この2点だけでも庶民派と言えない。

  • @bucha3216
    @bucha3216 3 месяца назад +6

    国民民主党も2000万円報道が大きかったことは分かっているはず。それを分かっていないのは連合会長くらい。

  • @杉山俊雄-f3z
    @杉山俊雄-f3z Месяц назад

    企業献金は禁止すべき

  • @バス道
    @バス道 3 месяца назад +22

    共産党をひどい目にあわせているのは自民党より立憲民主党ではないかなあ。

  • @間瀬幸久
    @間瀬幸久 3 месяца назад +8

    田村智子委員長絶対に総理指名選挙で野田代表に投票するのは絶対反対です。

    • @akiramodeling
      @akiramodeling 3 месяца назад

      有りだと思いますよ。
      どこの政党も単独過半数以下ですから総理を排出するには連携が必要です。
      衆議院で連携が取れても参議院は自公が過半数を占めているのでどうなるでしょうね。
      来年また衆院選があれば立民は大きく議席を減らす可能性も無いとは言えなくなるでしょう。

  • @勝田秋広
    @勝田秋広 3 месяца назад +6

    すべての質問に誠実に答える委員長、共産党の誠実さが伝わってきます。適当に質問をはぐらかす他党との違いがはっきり。

  • @HIROSHI-v5k
    @HIROSHI-v5k 3 месяца назад +5

    党首会談で重要なのは、「夫婦別姓制度」や「企業・団体献金の禁止」「紙保険証廃止の中止」など、これまで自公政権では絶対に実現できなかった政策を立憲と改めてその合意を確認し、国会でそれら政策実現のために共闘していく方針を共有したことです。野田代表の名前を首班指名の際に書くかどうかは、それに付随する二次的な問題です。
    それにしても、です。自公過半数という政治状況を的確につかみ、政権交代しない場合でも、野田代表の名前を書くことを条件に、自らが掲げる政策を一つでも多く実現することを図る。実際にその状況が生まれているわけですから。実にしたたか、実にリアリストです。共産党はお花畑という人がいますが、最初から白票を出すと言い、自公政権をアシストしている国民民主の玉木代表の方が、完全にお花畑で花をつんでいます。
    2議席減という結果にもかかわらず、わずか3日で反転攻勢に出ているところも見事です。
    それと、野田代表の名前を書くかどうかにこだわる、ダメなマスメディアより、フリーの横田さんの質問のほうが、よっぽど的を得ています。

  • @tomato2424
    @tomato2424 3 месяца назад +1

    東武東上線に🇨🇳からのテロを受けたらしいてす。

  • @makotonoai2027
    @makotonoai2027 3 месяца назад +5

    企業献金と富裕層増税...
    ジェンダーという差別化
    実にLGBT法案は差別化の第一歩でした。

  • @バーン-y7z
    @バーン-y7z 2 месяца назад

    全政党が政党交付金だけでやりくりをするべき、拒否する政党は自費でやれば良いんです

  • @賢次新井
    @賢次新井 3 месяца назад +4

    田村委員長の会見に対して、記者達の質問が、あまりにも愚問、選択的夫婦別姓の質問にいたっては、議員立法の法案すら理解してない!
    今のマスメディアのレベルの低さが認識出来た!

  • @まっきぃまっきぃ-f8j
    @まっきぃまっきぃ-f8j 3 месяца назад +7

    小池さんが何度も横から気になります。私が田村さんの立場だとしたら率直にイヤだけど。

  • @oooiii9985
    @oooiii9985 3 месяца назад +9

    田村女史、聡明。同じ早稲田でも、前総理、表から入ったのか疑問。

  • @福岡彩-x7z
    @福岡彩-x7z 3 месяца назад +8

    消費税廃止の話はどうしたの。合意はいるでしょう

  • @釘崎順治
    @釘崎順治 3 месяца назад +5

    日本共産党の総選挙のしっかりした反省をしてください。来年度は正念場になりそうです。

  • @pion.piyon68
    @pion.piyon68 3 месяца назад +2

    共産党の方々はクリーンなイメージですから自民党をしっかり見張って頂きたいです。又、裏金みたいな事がないように、宜しくお願いします🙇🙇🙇自民党に反省のいろが見えませんので、、、

    • @makotonoai2027
      @makotonoai2027 3 месяца назад +8

      クリーンなイメージは情報操作でどうとでもなる。

    • @pion.piyon68
      @pion.piyon68 3 месяца назад +1

      @makotonoai2027 仰るとおりですね~有難うございました❗

    • @makotonoai2027
      @makotonoai2027 3 месяца назад +8

      @@pion.piyon68 北海道すすきのの事件で共産党関連の病院に勤務する精神科医の娘が容疑者です。家族で事件を起こしたとも言える。最近ではこれが一番大きなニュースだったのではないでしょうか...?
      関連団体ということでは、みんしょうが訴えられ負けています。訴えた方が色々話してくださってます。
      大々的にニュースで報道すれば共産党は何らかの対応が必要だったでしょう。
      それこそ関係断絶宣言するとか。
      東京では「こらぼ」の問題があります。詳細に調べるべきではないでしょうか?

  • @金沢いさむ
    @金沢いさむ 3 месяца назад +5

    フリーの横田さん、頑張ってますね。

  • @黒田久子-g1l
    @黒田久子-g1l 3 месяца назад +4

    お疲れ様でした。筋を通し私たち国民のためにこれからも頑張て下さい。これからも応援します。

  • @777n9
    @777n9 3 месяца назад +13

    裏金より、経済の話してくれ

  • @isdaihiro4115
    @isdaihiro4115 3 месяца назад +2

    共産党は「安倍的な政治」を終わりにして欲しいという民意を理解していると
    いうことでしょう。一部マスコミの質問のレベルが低すぎる。

  • @satesate-p3h
    @satesate-p3h 3 месяца назад +2

    横田さんは、良い答えを引き出しました。細川政権と今回求められている政権との違い。これを端的に引き出した。さすがです。